ホーム > あしたも元気 > 生活習慣病を防ぐ 〜高脂血症〜

 
 

NO.17

 

生活習慣病を防ぐ 〜高脂血症〜

'01. 5月号

 

高脂血症とは?
  血液中には、コレステロール・中性脂肪・リン脂質・遊離脂肪酸の4つの脂質があります。
これらにはそれぞれの役目がありますが、必要以上に血液中に存在すると様々な害を起こします。
この4つの脂質のうち1つでも、正常値より高い状態を高脂血症といいます。
現代では特に、動脈硬化を招くコレステロールと中性脂肪の増加が問題となっています。
  なぜ高脂血症が起こるのかというと、高カロリー高脂肪の食事に偏っていることや運動不足・遺伝など、
また肥満を合併していることが多く糖尿病やネフローゼ、
甲状腺機能低下などで脂肪の合成が活発になると、高脂血症は起こります。

 
コレステロールについて
  コレステロールは脂質の一種で、体内に100〜150gはど存在します。
脂肪膜を構成する成分であり、またホルモンの原料となる大切な栄養素です。
よく善玉コレステロール(HDL)・悪玉コレステロール(LDL)といいますが
善玉コレステロールは動脈から余分なコレステロールを運び去るの対し、
悪玉コレステロールは、沈着させてしまいます。
  コレステロールは、肉や魚などの動物性食品に含まれています。
魚や植物油に含まれるHDLには、血中コレステロールを低下させる働きがあります。
血中コレステロールを気にしている人で、
コレステロールが多く含まれている食品を避けている傾向があるようですが、実際は食品で摂取するよりも、
血中コレステロールの約2/3は肝臓で合成されます。
コレステロール値の高い食品を制限するだけでなく、
体内でコレステロール合成の原因となる肉の脂質や甘いものを控えた方が効果的です。
 

 コレステロールを多く含む食品

一回の使用量 含有量
  肉    
 レバー 50g 185r
 豚レバー 50g 125r
 牛レバー 50g 120r
 鶏手羽肉 80g 88r
 鶏もも         (皮付) 80g

76r

 鶏むね        (皮付) 80g 64r
 豚肩ロース  (脂身付) 80g 52r
 豚ばら        (脂身付) 80g 48r
 豚ヒレ 80g 48r
 牛肩ロース  (脂身付) 80g 55r
 牛サーロイン(脂身付) 80g 50r
 牛ばら         (脂身付) 80g 55r
  魚・貝    
 いか 50 150r
 すじこ 30 153r
 わかさぎ 50 95r
 うなぎ          (かば焼き) 100 240r
 ししゃも 30 102r
 たらこ 40 136r
 たい 100 85r
 車えび 40

76r

 すずき 100 75r
 さざえ 30 51r
  卵・牛乳・乳製品    
 鶏卵 60g 244r
 うずら卵 30g 141r
 牛乳 210 23r
 プロセスチーズ 20g 16r
 バター 14g 29r
  菓子    
 カステラ 50g 95r
 ケーキ・ドーナツ 50 55r
 かわらせんべい 20g

22r

・コレステロールが多いとされる食品の内、イカやエビ等にはタウリンというコレステロールを減らす成分を含みます。
・健康な人なら、卵を 1日に1〜2個食べても急激に血中コレステロール値が上がるということはありません。
・高脂血症の人は、1日の合計が300r以下になるようにしましょう。

 
高脂血症と食事
@低エネルギー食にしましょう
肥満体型の人は減食することにより血中コレステロール値は低下します。余分なエネルギーが多いと肝臓で中性脂肪へ合成されます。摂取エネルギーの制限は、コレステロール・中性脂肪へ合成さえます。摂取エネルギーの制限は、コレステロール・中性脂肪の合成を抑えるためには第一です。
 
A甘いものを控えましょう
糖質の多く含まれる食品は、体内で中性脂肪の合成を促します。糖質・菓子類などの甘いものは控えましょう。

B植物繊維をたっぷり摂取しましょう
海草に含まれるアルギン酸や、果物に含まれるペクチンなどの水溶性の食物繊維には、血中コレステロール値を低下させる働きがあります。食物繊維の多い食品は積極的に増やしましょう。

Cアルコールは避けましょう
アルコールは過剰に摂取すると、肝臓で分解しきれずに中性脂肪の合成が盛んになります。お酒をたくさん飲む人は、それを控えると中性脂肪を下げることもできます。

 

 

栄養士    高橋 広海             

前ページ < top > 次のページ