≪ビタミンE≫
働 き―
欠乏症―
過剰症― |
胚芽・納豆・野菜・果物・植物油など
抗酸化作用があり、老化物質ができるのを防ぐ。血行を良くし新陳代謝を促進する
皮膚の抵抗力の低下など
特にみられない |
|
|
≪ビタミンK≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
胚芽・植物油・野菜など
血液の凝固に関係したビタミン
出血しやすくなり、出血しても止まりにくくなる
特にみられない
|
|
|
≪ビタミンB6≫
働 き―
欠乏症―
過剰症― |
魚類・大豆など
タンパク質や脂肪の吸収を助ける。皮膚の健康を保つ
特にみられない
特にみられない |
|
|
≪葉
酸≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
レバー・大豆・野菜など
タンパク質の代謝を助け、ヘモグロビン、赤血球、核酸の生成を促進する、脳の発育を助ける
悪性貧血、口内炎、下痢など
特にみられない |
|
|
≪ビタミンB12≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
レバー・魚類・乳製品など
赤血球の生成促進する、タンパク質の代謝を促進する
悪性貧血、食欲不振など
特にみられない |
|
|
≪パントテン酸≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
レバー・大豆・豆製品・小麦など
糖やタンパク質の代謝を促進する、細胞の形成や正常な成長を促進する
特にみられない
特にみられない |
|
|
≪
銅 ≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
貝類・レバー・緑黄色野菜など
体内の鉄をヘモグロビンに転換するのに必要
貧血症、毛髪や皮膚の色素脱失など
溶血性黄疸 |
|
|
≪
ヨウ素 ≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
海草類・魚介類など
正常な成長を促進する、ヨウ素の2/3は甲状腺のなかに入っている
甲状腺肥大症、成長障害など
甲状腺腫 |
|
|
≪マグネシウム≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
穀類・豆腐・野菜・牛乳など
カルシウムの沈着を助ける、糖がエネルギーに転換されるのに必要
骨や歯の発育不足
低血圧など |
|
|
≪マンガン≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
穀類・野菜など
正常な骨や筋肉の形成に必要
運動能力の低下、軽度の皮膚炎など
鉄欠乏症貧血 |
|
|
≪
リ ン ≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
レバー・魚類・卵・ナッツ類など
カルシウム : リンが 2 : 1
で正常な骨や歯が形成される
骨や歯の発育不良
カルシウムの吸収障害など |
|
|
≪カリウム≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
緑黄色野菜・果物など
体の水分バランスを調整し、心拍のリズムを正常に保つ、血圧を下げる
疲労感、脱力感、高血圧、浮腫
不整脈、腎機能障害 |
|
|
≪
セレン ≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
魚介類・レバー・胚芽・玉ねぎ
ビタミンEとセレンは共働する、抗酸化物質で老化を防ぐ
成長障害、不妊症
皮膚障害、脱毛、肝硬変など |
|
|
≪
亜 鉛 ≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
レバー・肉類・貝類(かき)
タンパク質の合成に必要、インシュリンの形成を助ける、前立腺の働きを正常に保つ
成長障害、味覚障害、前立腺肥大、血糖上昇
貧血、発熱、悪心など |
|
|
≪
クロム ≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
レバー・胚芽など
インシュリンと一緒に糖の代謝を行う
糖尿病など
肝臓障害、腎臓障害など |
|
|
≪モリブデン≫
働 き―
欠乏症―
過剰症―
|
緑黄色野菜・穀類など
炭水化物、脂質の代謝を助ける
成長障害、神経症状など
成長停止、貧血 |
|
|
≪ナトリウム≫
働 き―
過剰症―
|
食塩・みそ・しょうゆなど
体液(血液、リンパ液)をアルカリ性に保つ、細胞の浸透圧を保つ
高血圧 |